コンテンツへスキップ
西嶋通信
地元を知ろう!「県外在住西嶋出身者との交流サイト」
  • ごあいさつ
  • 昭和の写真
    • 風景
    • 祭り
    • 学校
      • 学校行事
      • 卒業記念
      • 入学記念
      • 修学旅行
    • 神社・仏閣
    • 和紙
    • 交通機関
    • その他
    • 年代別
      • 昭和10年代
      • 昭和20年代
      • 昭和30年代
      • 昭和40年代
      • 昭和50年代
      • 平成~
  • 歴史
    • 烽火台
    • 観月橋(月見橋)
    • 渡舟場
    • 青原院
    • めがね橋
    • 若宮八幡神社
    • 西嶋の地名
    • 蔵春山 栄寶寺
    • 西嶋の地名と治水
  • 西嶋通信
  • 西嶋マップ
  • 写真で見る西嶋の今
  • お知らせ
    • 2019年西嶋地区各種行事
    • 同級会
  • お問い合わせ
  • 活動報告・主催者
    • 主催者横顔
    • 活動報告
    • オピニオン

カテゴリー: 学校行事

写真/学校/学校行事

西嶋小学校航空写真

Posted on 2017年12月26日 by 伊藤 達美 / 0件のコメント

西島小学校航空写真 昭和35年頃(1960) 航空写真として人文字を撮影したもの。人文字を作っている生徒の数は約350人。なお、ここに写る木造校舎は地域の人たちの勤労奉仕により昭和27年に建てられた。昭和60年に鉄筋コン...

写真/学校行事/昭和30年代

西島小学校プール竣工式泳ぎ初め(昭和37年5月)

Posted on 2016年11月3日 by 伊藤 達美 / 0件のコメント

昭和37年5月 小学校5年までは富士川の月見橋周辺が遊泳場。流れが速く渦をまく場所も。おぼれそうになったときもあった。小学生には危険であること、水質が悪化したことでプール建設運動が高まり、発行人が小学校6年のときにプール...

写真/学校行事/昭和30年代

巫女の舞が終わり休憩のひととき(区民体育祭 昭和47年11月)

Posted on 2016年10月27日 by 伊藤 達美 / 0件のコメント

笠井一平氏提供

写真/学校行事/昭和30年代

区民体育祭での巫女の舞(昭和47年11月)

Posted on 2016年10月27日 by 伊藤 達美 / 0件のコメント

区民体育祭で巫女舞を披露する女子を撮影。巫女舞の演目は「豊年瑞穂の舞」。神楽団員たちが歌う数え歌に合わせて巫女達は舞う。右手に鈴、左手に扇を持ち、千早に緋袴姿(ひばかま)の4人の女子。見物席は人で鈴なりの様子。娯楽の少な...

写真/学校行事/昭和30年代

西島小学校秋季運動会(昭和32年10月)

Posted on 2016年10月27日 by 伊藤 達美 / 0件のコメント

32年運動会 娯楽が無かったころ運動会は祭りと並ぶ一大イベント。前日にはムシロを持って場所取りだ。当日朝は昼飯の赤飯を炊いて見物席へ。皆うちに帰らずその場で昼飯。「おごっそう」が待ち遠しかった。部落対抗の年代別リレー競争...

学校行事/昭和40年代

甲南中学校野球部 昭和40年5月(1965)

Posted on 2016年10月15日 by 伊藤 達美 / 0件のコメント

甲南中学校野球部春の県大会に出場。梨大付属中に快勝。捕手は伊藤。

学校行事/昭和30年代

甲南中学校野球部 昭和39年7月(1964)

Posted on 2016年10月15日 by 伊藤 達美 / 0件のコメント

背景にあるのは、甲南中学校の木造校舎。 甲南中学校野球部は、昭和39年7月に行われた県中学校野球大会南巨摩予選会において優勝し、初めての県大会出場が決まった。関係者の意気込みは並々ならぬものがあり、夏休みに入り、野球部創...

写真/学校行事/昭和30年代

ジャングルジム

Posted on 2016年10月15日 by 伊藤 達美 / 0件のコメント

小学校校庭にあるジャングルジムの前で野中幸子先生と一緒に撮影。 小学校3年のとき。昭和35年(1960)

写真/学校行事/昭和30年代

林間学校

Posted on 2016年10月14日 by 伊藤 達美 / 0件のコメント

三保海岸への林間学校。泳げる人は少なくただ波打ち際で水遊び。海の匂いに魅了された。昭和36年7月(1961)

写真/学校行事/昭和30年代

棒体操

Posted on 2016年10月14日 by 伊藤 達美 / 0件のコメント

西島小学校運動会の代表的な種目。男子のみ参加。練習がつらかった。昭和37年(1962)

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせは、コチラからお願いいたします。
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    
© 2025 西嶋通信
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy